-
by ITakashima
2023年4月26日、介護付ホームのSOMPOケア ラヴィーレ坂戸へ訪問。レクレーションの時間を使い、スラックレール体操を利用者の方に体験していただきました!
詳しくはSOMPOケア ラヴィーレ坂戸さんのブログをご覧ください。↓↓↓SOMPOケア ラヴィーレ坂戸 ホームだより
-
by isaotakashima
スラックレールの製造・物流を担っていただいておりました長野県小布施町のスラックライン推進機構でのスラックレールの製造ですが、この度、スラックライン推進機構の移転に伴い、新たにジリリタ直営の製造・物流と販売店として下記住所にてサービスを開始致します。
ジリリタ小布施ラボ〒381-0021長...
-
by isaotakashima
福岡県の百貨店「岩田屋」開催の岩田屋定番コレクションに昨年10月に出店した際、スラックレール、ユビスラを5日間で100万円以上売り上げました。好評だったため、今回も下記日程での出店を依頼されました。
4/19(水)〜4/24(月) 10:00〜20:00※最終日4/24(月)は1...
-
by 高島勇夫
10月10日(月祝)11〜17時にららぽーと福岡にある「Green Summit 福岡店」でASHIBO体験会を開催します!
そして、当日は「ASHIBO」「スラックレール」の開発者がいます!遊び方はもちろん、商品の誕生秘話など直接話を聞けます♪
工事現場の足場から生まれた...
-
by 高島勇夫
2022年10月1日、2日に石井スポーツ主催のアウトドアイベント「OUTDOOR CAMP STYLE 2022」に出展します!
ブースではスラックレールを体験できるイベントをやります☆小さな子どもからシニアの方まで楽しめるブースになっております♪一緒に体幹の使い方を練習しましょう!...
-
by 高島勇夫
9月28日(水)19:00〜20:00にライブ配信イベント「CHANCEのタネ〜アイデアをカタチに〜」にて生配信します!19:00〜19:30と19:30〜20:00の2本立てです!
会社について、商品についてなどを対談形式で話をする予定。アーカイブには残らないのでこのライブでしか聴け...
-
by 高島勇夫
スラックレール協会(東京都北区 代表 高島 勇夫)は、NPO法人 Chance For All(東京都足立区 代表 中山 勇魚)が運営する民間学童「CFAKids」9校にスラックレールを100本寄付いたしました。
今年の夏休みコロナに加え熱中症対策として、学童に通う子ども達に外遊びをさせる...
-
by 高島勇夫
ジリリタ株式会社が企画・開発・販売するSlackRail®︎が2022年6月30日で発売から5周年を迎えました。今後、スラックレールをトレーニンググッズとしてだけではなく、教育、福祉、介護、地域活性などで活動される方々とより協力関係を築いて行くために「スラックレール協会 Slack Ra...
-
by 高島勇夫
本日でスラックレールは5年目を迎えます
駆け抜けて来たこの4年間発売から累計販売数も8万本を超えています。多くの皆様に愛され助けられ、この一年でも多くの方と出会い、多くの経験をさせていただいております。本当にありがとうございます。
この一年の大きなトピックとしては
群馬県前橋市の発達...
-
by 高島勇夫
2022年4月28日発売の「るるぶ モヤモヤさまぁ〜ず2」にジリリタ桐ヶ丘ラボが掲載いただきました。
モヤさま聖地の1つとして桐ヶ丘商店街が紹介され、その商店街の中にあるジリリタ桐ヶ丘ラボが紹介されております。
聖地巡礼ルートの1つに含まれておりますのでぜひご覧ください。(るるぶ モヤモヤさ...
-
by 高島勇夫
3/17よりジリリタオンラインショップにて、ウクライナへの支援を目的とし、やさしい体幹トレーニング「SLACK RAIL(スラックレール)SAVE UKRAINEセット」を50セット限定販売することにいたしました。
1セット売れるごとに販売額の半分3,000円を支援団体に寄付し、ウクライナの...
-
by 高島勇夫
7万本突破!思わず笑う体幹トレーニングトイ「スラックレール」がさらに楽しくリニューアル、スラックレール ティー(SLACK RAIL T)
となりました。
リニュアルされたのはジョイント部分、バンドで繋げるようになったので
たくさん繋げたりなど使い方の幅が広がりました。
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします